Daisy's cafeありがとう!
昨日のデイジーズカフェライブ、お越しくださった皆様ありがとうございました! お忙しい中、足を運んでくれたみんなに心から感謝! いつもよりも2倍も3倍も、お客さんとの掛け合いの多いライブで 非常に暖かく盛り上がりました。 渋谷のLIVING ROOM CAFEでライブをしてくださった方々も遊びに来てくれたりして 最近のライブが繋がって、本当にうれしかったな〜。 引き続き頑張ります! 8月はいきなり岐阜遠征! 8月6日に土岐市のBIRD & DIZ、7日に岐阜県八百津町のCafe Kodemariにて! 佐藤嘉風(Vo.Gt) 岡崎恵美(Cho.Ukulele.etc) なかむらしょーこ(Bass) 斎藤渉(Piano.Cho 7日のみ) でお送りいたします! 両日共是非とも遊びに来てください!! ========================= ●8月6日(土)岐阜県土岐市 BIRD & DIZ 岐阜県BIRD & DIZ 岐阜県土岐市 BIRD&DIZ 場所:BIRD&DIZ 土岐市泉梅ノ木町2丁目11 http://bird-diz.com/


7月30日はデイジーズカフェライブ!
いよいよ明日、7月30日(土)は鎌倉はデイジーズカフェでのライブです。 夕暮れの海はとても気持ちが良いので、是非ライブ前には由比ヶ浜で少しのんびりしてから ご来店いただけたら、最高だと思います。 弾き語りでお送りします。 素敵な時間になるように頑張ります! お席まだありますので、是非とも遊びに来てください! 7月30日(土) 場所:鎌倉Daisy's cafe
〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷2丁目8-11
出演:佐藤嘉風
時間:開場18:00/開演19:00
料金:2500円(飲食別)
予約:
メール予約 ticket.yoshinori@gmail.com
ライブ日時/御予約代表者様の氏名/御予約人数を明記の上お送り下さい。


LIVING ROOM CAFEありがとう!
昨日は、渋谷のLIVING ROOM CAFEでのライブでした! 観に来てくれた皆さん、初めて佐藤嘉風を知ってくれた方々も ありがとうございました! 初めてのLIVING ROOM CAFEでの演奏は、まるで海外のライブカフェで演奏しているような とても新鮮な体験でした。 いわゆるライブハウスとは違って、普通にご飯したり、お茶をしに来たりされている お客さんもたくさんいる中でしたので、しかも店内が広いので、 自分の音楽がどれほど飛んで行っているのか最初は不安で不安で笑。 3ステージありまして、1stはまだ全然掴めずにハートブレイクでしたが 観に来てくれた方が、「すごく素敵です!」と笑顔で言ってくれて、 そこからは一気に気持ちに熱がこもったというか、届いてることが嬉しくて 最後まですごく気持ちを込めて演奏できました。 初めて見てくれた方々もアルバムを買ってくれたり、オリジナルが好き!と言ってくれたり。 新しい出会いに富んだ空間で歌わせていただいた事の ありがたさに胸がいっぱいになりました。 ステージは、鍵盤に斎藤渉、ベースにサトウヒロを迎えて始まり


7月22日は渋谷Living Room Cafe
さて、迫ってまいりました! 7月22日は渋谷のLIVING ROOM CAFEにてライブです! 鍵盤に斎藤渉、ベースにさとうひろを迎えて3人で 最高のライブになるように頑張ります! ということで、ライブの前に 渋谷のLIVING ROOM CAFEのシステムを説明しますね。 ここのお店は普通のライブハウスとはちょっと考え方が違っておりまして 基本的には普通に飲食をしていただく、カフェなのです(笑)! でしょうねえ〜。って声が聞こえますが。 ライブハウスのようなチケット代金はなく、 かわりに入場エントリーとして300円が必要となります。 そして、ライブを観ていただいて楽しんでいただいた分は ドネーション(投げ銭)として帰りにお会計時にお支払いただくという感じです。 もちろん投げ銭はお客様のお気持ち代という感じです。 演奏は19:00〜22:30までの間に20分のステージを三回行います。 より多くの方に出会い、知っていただくためのステージ 言うなれば、路上ライブに近い感覚です。 なので、皆さん是非とも初回のこのステージを応援よろしくお願いします! 渋


BOAT HOUSE YOKOHAMAありがとう
画家・亀山和明さんとのコラボレーションライブ in Boat House Yokohama 遊びに来てくださった皆様、本当にありがとうございました。 運河に面した素敵な会場は以前は船の修復工場だったそうで 船を引き上げるクレーンが残っていたりして、ロマンあったな〜。 たしか、「紅の豚」にもこんな感じの修理工場でてきたっけな。 そんな素敵な会場に、亀山画伯の最新の絵の数々が飾られていまして 毎日毎日、命がけで絵と向き合っている男の底力を感じずにはいられませんでした。 変化していく絵のタッチも、それは進む時代と進む自分がもたらしている進化で 一枚の絵に潜む、色の可能性、無駄のなさ、心のあり方、その全てが輝いて見えました。 そして単純に、 自分の部屋に飾りてー!っていう絵がいくつもありました。 ライブでは、僕の演奏に合わせながら亀山さんがライブペインティングを。 今回は「僕たちのビーナス」という楽曲をテーマにして描いてくださいました。 世界中が混沌に巻き込まれつつある今、 それでも希望を表現していく勇気を、見事に描いてくれました。 セットリストは 1、
カナフありがとう!
先日は、平塚カナフで行われたライブ「放課後の音楽室」へご来場いただいた皆様 本当にありがとうございました! マリエリカさん、野崎有真くんのライブも温度感がすごく素敵で 笑顔になれる時間で最高でした!


夏の始まり
7月がスタートして、夏が始まりました。 7月9日のライブでは、テーマが「放課後の教室」ということで なにやら、衣装があるようで笑。 是非とも遊びに来ていただきたいです! 17日には画家の亀山さんの展示会でのライブ。 すごく素敵なボートハウス、横浜の運河の脇にあるみたいで すごく楽しみです! そして22日は、渋谷LIVING ROOM CAFEでのワンマンライブ。 初めての場所ですが、今から非常に楽しみです! こちらも本当に素敵なお店です!