

最高の夜
僕にとって、音楽業界の父とも言える目黒さん。 僕も大好きなシャネルズや、ドリカムをはじめ様々なアーティストを発掘し ディレクターとして大ヒットを生み続けてこられた方です。 そして、僕のやっていた湘南探偵団の名付け親でもあるわけです。 そんな目黒さんと語り合う時間は 今でも超刺激的! 大瀧詠一さんのお話や、 シャネルズの伝説的ライブ「LIVE AT “WHISKY A GO GO” 」のお話や、 矢野顕子さんの記録映像についてや、 僕が興味あることの、内部事情というか 生で目黒さんが見てこられた、あるいはやってこられた景色を知れるのは 本当に貴重でありがたいのです。 「嘉風、 いろんな音楽をもっともっと研究して 今の嘉風にない音楽をどんどん取り入れて、作っていくといいよ。 やりたくない音楽も、前向きに、拒否せずに、どんどんやればいいよ。」 こんな暖かいお言葉に胸がいっぱいになって。 昨日、人生ではじめて頂いた「ふぐ刺し」の味は、目黒さんの愛ある言葉と共に 忘れられないものになりました。 「ふぐ」、あんなにプリプリ&コリコリだったなんて。。。 ごちそ


LIVE、そしてREC
鎌倉デイズーズカフェのライブ、 来てくれたみなさま、本当にありがとうございました! 新旧織り交ぜつつお送りしました! 音楽仲間の吉賀大史郎くんにゲストで一曲参加していただいたり 非常に刺激的な夜になりました。 鎌倉DAISY’S CAFEの永井店長が、今月でお店を辞めてしまうので 最後に歌わせてもらえて嬉しかったです。 永井さんの人を思う暖かい気持ち、すごく勉強になったな。 尊敬している先輩です。 今後の永井さんの展開にも大いに期待しています! 夜が明けて、今度は千葉へレコーディングに行ってまいりました! 新曲の歌入れ! めっちゃ音が良くて、それだけでワクワク。 Dimension Cruiseレーベルの和田社長は、食にもかなり愛情を注いでいて お昼にみんなでカレーを食べに行きまして。 大人気のインドカレー屋さんで、一時間もかけて昼ごはん食べて 熱くカレーへの情熱を語り合って、、、 録音しに来たのに、カレーに全精力注いじゃった笑。 ジャケットのイラストを描いてくれる、堀池真美さんもスタジオに打ち合わせに来てくれたので アルバムの構想や、現段階の音


こつこつと
今日もせっせとレコーディングの続き。 軽いノリの、楽しい曲♪ 胸が締め付けられる様な切ない曲も。 来週またバンドでのレコーディングもあるから 準備進めなきゃ! 今日はバレンタインでしたね。 長野ライブで頂いたチョコやお菓子を、作業しながらパクパク食べてます。 みんなの愛を力に変えて音楽を作ってる! 今週末は鎌倉デイジーズカフェでライブです! そちらも是非とも遊びに来てくださいね! /////////// 2月18日(土)鎌倉市 Daisy's Cafe 出演:佐藤嘉風 場所:鎌倉市 Daisy's Cafe 〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷2丁目8-11 電話:0467-23-9966 時間:開場18:30 /開演19:30 料金:2500円(飲食別)

長野ライブ〜バンドREC1日目
2月11日は長野市の「花蔵」さんでのライブでした。 観に来てくださった皆さん、本当にありがとうございました! 花蔵さん、素晴らしい空間でした〜! オーナーの方も素敵で、大好きな場所になりました。 集まってくれた方も笑ったり、泣いたり、歌ったり、踊ったり 愛のある時間になって嬉しかったです。 やっぱり長野は優しいな。いつもありがとう〜! ライブの後は、ギリギリ、最終の新幹線にスライディングで乗車成功し、 無事に帰ってくることができました。 そして12日は、アルバムのためのバンドレコーディング! ドラムに、河村吉宏 鍵盤に斎藤渉 を迎えて行いました。 みんなそれぞれの成長記録でもあるレコーディグですが 素晴らしい演奏でした。 我らがディメンションクルーズのスタジオもどんどんパワーアップしていて 音の方も素晴らしかったです! まだまだ来月の頭までは録音続きますが、引き続き頑張ります!


日々制作
来週はいよいよバンドでのレコーディングがあるので、 そこに向かってのデモ音源の制作をする毎日です。 良い曲ができてきておりますぞ! アルバム完成にむけていざ(まだまだここから)!!